Entries
来年出る、オートバイとは?(妄想ライダー走る!)
12月31日 大晦日

さて! 本日2回目のブログ更新!
トライアンフのスラクストン乗りの陶芸家!
チョイ古GS乗り(R1100GS改)でもあるのだが、今年最後の妄想の暴走なのだ!
来年出る、新型バイクについて、考えるのである。
まずは、工房長が大好きなヤマハのバイク!
(1) インジェクションになったSR400!これが、スラクストンのように、なるのだ!
SR400Rなのだ!
バックステップにトップブリッジ下のセパハン!
ついでにSR550Rも希望なのだ!
(2) つぎに来年のMOTO2レプリカ!
600CCのシングルレーサー! テネレのエンジンで出すのだ!
(3) 次に、大ヒット間違いなしの打倒KLX125の、トリッカー125!
(4) さて、ホンダでは、ドリーム50の125CCバージョンのドリーム125!
もちろん、キジマ風のフルカウル仕様なのだ!
(5) カワサキは、W650の復活! それはW850なのだ!
そして、それには、トライアンフのボニーにスラがあるように、W850Rカフェの登場なのだ!
(6) それから大ヒットのKLXのエンジンでホンダのNSF110のようなロードバイクが出るだろう!
(7)ハーレーでは、ビューエルが消えたため、大手を振ってフルカウルの
ハーレーのレーサーのVR1200が出るだろう! XR1200Xの車体を使って、うまくまとめるだろう。
というわけで、最後にスズキ!
ユニコーンの1400刀! これがメーカーが発売するのだ!
刀は、不滅で、230万円になるだろう。
BMWは、なんと水面下に多数存在する軍用サイドカーファンのために、ついに発売されるのだ!
イタリアのボロいイセッタが、ドイツBMW製になったとたんに高性能になった歴史を思い返し、
ロシアのウラルサイドカーがBMWの傘下に入り、そしてBMW品質としてよみがえるのである。
そして、ついに、新型フラットツインを使い、R69レプリカの登場なのだ!
工房火の玉発動機の工房長は、来年も妄想の彼方へ旅立つのであった

さて! 本日2回目のブログ更新!
トライアンフのスラクストン乗りの陶芸家!
チョイ古GS乗り(R1100GS改)でもあるのだが、今年最後の妄想の暴走なのだ!
来年出る、新型バイクについて、考えるのである。
まずは、工房長が大好きなヤマハのバイク!
(1) インジェクションになったSR400!これが、スラクストンのように、なるのだ!
SR400Rなのだ!
バックステップにトップブリッジ下のセパハン!
ついでにSR550Rも希望なのだ!
(2) つぎに来年のMOTO2レプリカ!
600CCのシングルレーサー! テネレのエンジンで出すのだ!
(3) 次に、大ヒット間違いなしの打倒KLX125の、トリッカー125!
(4) さて、ホンダでは、ドリーム50の125CCバージョンのドリーム125!
もちろん、キジマ風のフルカウル仕様なのだ!
(5) カワサキは、W650の復活! それはW850なのだ!
そして、それには、トライアンフのボニーにスラがあるように、W850Rカフェの登場なのだ!
(6) それから大ヒットのKLXのエンジンでホンダのNSF110のようなロードバイクが出るだろう!
(7)ハーレーでは、ビューエルが消えたため、大手を振ってフルカウルの
ハーレーのレーサーのVR1200が出るだろう! XR1200Xの車体を使って、うまくまとめるだろう。
というわけで、最後にスズキ!
ユニコーンの1400刀! これがメーカーが発売するのだ!
刀は、不滅で、230万円になるだろう。
BMWは、なんと水面下に多数存在する軍用サイドカーファンのために、ついに発売されるのだ!
イタリアのボロいイセッタが、ドイツBMW製になったとたんに高性能になった歴史を思い返し、
ロシアのウラルサイドカーがBMWの傘下に入り、そしてBMW品質としてよみがえるのである。
そして、ついに、新型フラットツインを使い、R69レプリカの登場なのだ!
工房火の玉発動機の工房長は、来年も妄想の彼方へ旅立つのであった
スポンサーサイト
0件のコメント
コメントの投稿
0件のトラックバック
- トラックバックURL
- http://akinonohara.blog79.fc2.com/tb.php/446-1849989e
- この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)