Entries
久しぶりに、新聞に載ったぞー!
10月7日 18号が来るっ!

さて!個展が終わり、月火曜日と、熟睡!そして夜!
秋の益子陶器市の会議のため、遠路、益子へ!
今年は、【かまぐれの丘】は10周年!
皆、この究極の実力の世界で、生き残ったものだと、工房長、感無量!
プロのミュージシャンやスポーツ選手のように、好きだから!という理由だけでは
生きていけない厳しい世界!
そして、工房火の玉発動機も来年独立10周年!
来年は、大爆発させたいのだ。
小爆発程度なら、年取ってもできるが、大爆発は、来年40歳が限界か?
さて、本日から、購入してくれたお客様に、お手紙と梱包作業!
なんか沢山、陶人形の嫁ぎ先が、できたため、そして丁寧な手紙も添えたいため、
全部の配送は、かなり手間取り、来週までかかりそうです!
それでは、新聞記事の内容でーす!(記者 赤嶺容子)より。
【 シーサーの多彩な姿 】
タイトルとなった、シーサーの多彩な姿が会場を埋めている。
手のひらに載るような大きさの、一対の『織部あうんラブシーサー』、おおきなあごに、いくつもの
巻貝がついた、『あごシーサー』、鬼のかぶとを頭上に、体に龍が描かれた『オニシーサー昇り龍』
鼻の大きなブタの神シーサー、流し目のチャーミングな『セクシーサー』など!
『NASAの極秘計画により火星と月に設置された』と解説のつく赤みのある『あ、シーサー』
と、こげ茶の『うん、シーサー』はいずれも、細い長い腕と4足を持つ。
『危険』の張り紙の付いたおりに収められた『弱肉強食シーサー』は巨大な口で猫神を食べている。
どれも透明な上薬による丸く澄んだ瞳が、角や文様に埋まって不気味ともユーモラスとも
見える顔に収まっている。
『楽しいよねー』 『田崎さん、すっとばしてるな』 などの声が次々に訪れる人たちから
あがっている。 中央には長さ2メートル近くの『二〇式航空重装甲列車』と名付けられた
9両連結の列車。
戦闘機(ジャイロコプター)が発着できる甲板を戴く鈍い赤色の車体には、
『武勇号』 『勇敢号』などの文字。
『ひのたま支那そば』や『BARゆうこ』 (あと、とんかつ屋もあるぞ!)も見えるのが楽しい。
力が外へあふれんばかりのシーサーと違い、ここには、みなぎるパワーを短形の内部に
ぎりぎりと封じ込めたような重量感が感じられる。
ほかにうどんを打つ鬼や、『阿修羅』 ならぬ3面の丸顔が並ぶ 『あちゅら』 など。
『皆さんここに入ったとたん笑顔になります』とギャラリー担当者。
と、カラー面で載ったぞー! どうもありがとうございました。
ホームページはリンクの所の工房火の玉発動機をクリックしてね!
10月31日~11月4日まで!
秋の益子陶器市に出店します。 さて、またひと頑張りしないと!

さて!個展が終わり、月火曜日と、熟睡!そして夜!
秋の益子陶器市の会議のため、遠路、益子へ!
今年は、【かまぐれの丘】は10周年!
皆、この究極の実力の世界で、生き残ったものだと、工房長、感無量!
プロのミュージシャンやスポーツ選手のように、好きだから!という理由だけでは
生きていけない厳しい世界!
そして、工房火の玉発動機も来年独立10周年!
来年は、大爆発させたいのだ。
小爆発程度なら、年取ってもできるが、大爆発は、来年40歳が限界か?
さて、本日から、購入してくれたお客様に、お手紙と梱包作業!
なんか沢山、陶人形の嫁ぎ先が、できたため、そして丁寧な手紙も添えたいため、
全部の配送は、かなり手間取り、来週までかかりそうです!
それでは、新聞記事の内容でーす!(記者 赤嶺容子)より。
【 シーサーの多彩な姿 】
タイトルとなった、シーサーの多彩な姿が会場を埋めている。
手のひらに載るような大きさの、一対の『織部あうんラブシーサー』、おおきなあごに、いくつもの
巻貝がついた、『あごシーサー』、鬼のかぶとを頭上に、体に龍が描かれた『オニシーサー昇り龍』
鼻の大きなブタの神シーサー、流し目のチャーミングな『セクシーサー』など!
『NASAの極秘計画により火星と月に設置された』と解説のつく赤みのある『あ、シーサー』
と、こげ茶の『うん、シーサー』はいずれも、細い長い腕と4足を持つ。
『危険』の張り紙の付いたおりに収められた『弱肉強食シーサー』は巨大な口で猫神を食べている。
どれも透明な上薬による丸く澄んだ瞳が、角や文様に埋まって不気味ともユーモラスとも
見える顔に収まっている。
『楽しいよねー』 『田崎さん、すっとばしてるな』 などの声が次々に訪れる人たちから
あがっている。 中央には長さ2メートル近くの『二〇式航空重装甲列車』と名付けられた
9両連結の列車。
戦闘機(ジャイロコプター)が発着できる甲板を戴く鈍い赤色の車体には、
『武勇号』 『勇敢号』などの文字。
『ひのたま支那そば』や『BARゆうこ』 (あと、とんかつ屋もあるぞ!)も見えるのが楽しい。
力が外へあふれんばかりのシーサーと違い、ここには、みなぎるパワーを短形の内部に
ぎりぎりと封じ込めたような重量感が感じられる。
ほかにうどんを打つ鬼や、『阿修羅』 ならぬ3面の丸顔が並ぶ 『あちゅら』 など。
『皆さんここに入ったとたん笑顔になります』とギャラリー担当者。
と、カラー面で載ったぞー! どうもありがとうございました。
ホームページはリンクの所の工房火の玉発動機をクリックしてね!
10月31日~11月4日まで!
秋の益子陶器市に出店します。 さて、またひと頑張りしないと!
スポンサーサイト
2件のコメント
[C742] 凄っ!
- 2009-10-08
- 編集
[C743] 飛躍するぞ!
ありがとうございます。 悪い事の後は、いいことが起きるのだ。
ということは、次は?
謙虚に謙虚に、今こそ生きなくては、
反動が怖いのだ!(経験済み)
興味を持ってくれた記者に感謝!
ということは、次は?
謙虚に謙虚に、今こそ生きなくては、
反動が怖いのだ!(経験済み)
興味を持ってくれた記者に感謝!
- 2009-10-09
- 編集
コメントの投稿
0件のトラックバック
- トラックバックURL
- http://akinonohara.blog79.fc2.com/tb.php/424-4fb4af79
- この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)
私は犯罪でもしない限り載りそうにもありませんよぉ。
スゲ~!
この流れをいい意味で受け止め飛躍される事を祈っ
ております。