Entries
今日は仕事に、ならねえっ-!
7月11日 素晴らしいバイク日和!

【 作陶よりバイクに乗れ!】
早朝、夢の中、で電車に引かれる体験したのだが
そのおかげで、早起きできて、花器を2つ製作したのだ!
そして、今!外は青空! 湿度は低い!
バイクに乗らずして、何をする!
生真面目な、工房長は製作のスケジュールが圧してるので、本当はひとつでも多く
作らなくては、いけないが!
ここ!工房のある八郷は、風景が素晴らしいツーリングコース!
沢山の楽しそうなバイクの排気音がするのである。
『あっ! 今の音はDUCATI!』 『またハーレー!だよ』
落ち着かないのである。
ちなみに、愛車R1100GSの音は、スーパーカブと同じ音!
そうなのだ! 原付ならば、ちょっと工房のまわりをツーリング気分でいいのだが、
R1100GSは、長距離大型ツーリングマシン!
満タンで500㌔は走るので、またがったら最後!今日は終わりなのだ!
そう! パソコンでブログを書いてる場合ではない本日の天気でした!
ホームページはリンクの所の工房火の玉発動機をクリックしてね!
陶歴は、カテゴリーの所の、陶歴賞歴をクリックしてね!

【 作陶よりバイクに乗れ!】
早朝、夢の中、で電車に引かれる体験したのだが
そのおかげで、早起きできて、花器を2つ製作したのだ!
そして、今!外は青空! 湿度は低い!
バイクに乗らずして、何をする!
生真面目な、工房長は製作のスケジュールが圧してるので、本当はひとつでも多く
作らなくては、いけないが!
ここ!工房のある八郷は、風景が素晴らしいツーリングコース!
沢山の楽しそうなバイクの排気音がするのである。
『あっ! 今の音はDUCATI!』 『またハーレー!だよ』
落ち着かないのである。
ちなみに、愛車R1100GSの音は、スーパーカブと同じ音!
そうなのだ! 原付ならば、ちょっと工房のまわりをツーリング気分でいいのだが、
R1100GSは、長距離大型ツーリングマシン!
満タンで500㌔は走るので、またがったら最後!今日は終わりなのだ!
そう! パソコンでブログを書いてる場合ではない本日の天気でした!
ホームページはリンクの所の工房火の玉発動機をクリックしてね!
陶歴は、カテゴリーの所の、陶歴賞歴をクリックしてね!
スポンサーサイト
2件のコメント
[C604] 本当に天気がよかったですねぇ
- 2009-07-11
- 編集
[C605] 午後から曇り!
良かったのか?悪かったのか?
おかげで、なんとか、仕事の作品製作の方に、時間を費やしました!
そして、日曜日は所用で、エブリィ号で埼玉へ! ハーレーXR1200のノーマルと、一時の間!並走することができたのだ! かっこよいねえ!実物は!
排気音が、良ければさらにいいのである。
おかげで、なんとか、仕事の作品製作の方に、時間を費やしました!
そして、日曜日は所用で、エブリィ号で埼玉へ! ハーレーXR1200のノーマルと、一時の間!並走することができたのだ! かっこよいねえ!実物は!
排気音が、良ければさらにいいのである。
- 2009-07-12
- 編集
コメントの投稿
0件のトラックバック
- トラックバックURL
- http://akinonohara.blog79.fc2.com/tb.php/388-f9ee7203
- この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)
だってカミサンに怒られちゃいますから。
うちの前は国道1号ですので、この時期は旧車会から最新バ
イクまで沢山のバイクが通ります。
通る台数で新車販売台数の推移や流行も分かったり…。
ですがこの間は『お?TRX?』と思い顔を出して確認すると…
スティードのヘンチクリンマフラー仕様だったりして、俺もまだ
まだだなぁと自己嫌悪してみたり。
天気が良い日の夕焼けをみるのが実はたのしみです。