Entries
田崎太郎!金沢へ進出の巻。
6月3日 くもりもり。

【魔除けのお札!&猫神!】
さて!本日工房長は軽トラ!エヴリィ号を車検場へ持って行きました。
ところが、最後の最後! 不合格!
原因は、愛犬コリキが、ガムのように食べてしまった、フロントガラスの水噴射する所の部品。
これが無いため、修理して出直してこーい!とのこと。
前回は、積載重量のシールが張ってないので、マジックで350㎏と記入したしなあ!
そして、横では、違反改造丸出しの暴走族の車が合格。
どうも、裏ルートがあるようだ。
という訳で、明日も車検場!
多忙の人気陶人形作家(笑)の私は、こんなつまらないことで一日をつぶしたくはないのである。
さて! 芸術家という仕事!
趣味で絵や陶芸をたしなむ! これは、とても素晴らしい!
しかし、これを生業とすることは、クレイジーなのだ!
だいたい、幸福で満たされてる状態では、たいしたものは生まれない。
プロで活躍してる連中は、相当精神に破綻がきている。
工房長も、子供が誕生して、幸福感に包まれてる時、制作意欲がゼロ!
先日、賞取った時の作品は、破綻状態の時に制作!
製作に没頭することで、精神状態を安定させる。
安定させたいがために、製作に没頭する。
10両編成の装甲列車などは、相当クレイジー状態であったなあ!

【土で作った、装甲列車!】
今年は、また装甲列車の新作を製作しないとなあ!
今年の新作の個展は9月の後半! ということは?
6月7月が、粘土の成型強化月間!
クレイジーな精神状態になる2ヶ月間! おー恐い恐い!
そして、9月!山口県での、猫展!(まねきねこや)
そして、本日!石川県金沢!からラブコールの、お電話が!
金沢といえば、京都の楽焼の脇窯である大樋焼がある。
そうなのだ!茶道が盛んな超保守的なところ!
この土地での、デビューは気合が入るのだ!
あー!とにかく、チョコの神様!の製作依頼!に、かまどの神様の製作依頼!
うどんの神様に、にがおえ捜査官人形! マダマダエトセトラ!
えと? 来年のとらまねき!も今から製作しないと!
もう!製作綿密スケジュール表!を作ると、まさにクレイジー!
ツーリングにはイケンジー!
両肩は激痛!膝も腰も指も激痛! 今年こそ、工房長専属おからだメンテナンス人!
鍼灸師の飯田さんの、お世話にならないと!
男40歳! 急激にガタが来たのである。
飯田氏とは、今後、投手の工藤と専属トレーナーのように、タッグを組んでいかなければ!
今年は製作スケジュールが、いっぱいなのだが、来年は念願の行動に出るため、
体も気力も、なんとかしないとなあ!
体は、飯田さんにお世話になるとして、気力は?
そう!男は借金!借金してバイクを買い足し、その返済でモチベーションをあげるのだ!
決して、嫁子供いる身なので、よからぬ方面でモチベーションを上げるのは御法度である。
本日もボヤキ!終了。
ホームページはリンクの所の工房火の玉発動機をクリック!してね!

【魔除けのお札!&猫神!】
さて!本日工房長は軽トラ!エヴリィ号を車検場へ持って行きました。
ところが、最後の最後! 不合格!
原因は、愛犬コリキが、ガムのように食べてしまった、フロントガラスの水噴射する所の部品。
これが無いため、修理して出直してこーい!とのこと。
前回は、積載重量のシールが張ってないので、マジックで350㎏と記入したしなあ!
そして、横では、違反改造丸出しの暴走族の車が合格。
どうも、裏ルートがあるようだ。
という訳で、明日も車検場!
多忙の人気陶人形作家(笑)の私は、こんなつまらないことで一日をつぶしたくはないのである。
さて! 芸術家という仕事!
趣味で絵や陶芸をたしなむ! これは、とても素晴らしい!
しかし、これを生業とすることは、クレイジーなのだ!
だいたい、幸福で満たされてる状態では、たいしたものは生まれない。
プロで活躍してる連中は、相当精神に破綻がきている。
工房長も、子供が誕生して、幸福感に包まれてる時、制作意欲がゼロ!
先日、賞取った時の作品は、破綻状態の時に制作!
製作に没頭することで、精神状態を安定させる。
安定させたいがために、製作に没頭する。
10両編成の装甲列車などは、相当クレイジー状態であったなあ!

【土で作った、装甲列車!】
今年は、また装甲列車の新作を製作しないとなあ!
今年の新作の個展は9月の後半! ということは?
6月7月が、粘土の成型強化月間!
クレイジーな精神状態になる2ヶ月間! おー恐い恐い!
そして、9月!山口県での、猫展!(まねきねこや)
そして、本日!石川県金沢!からラブコールの、お電話が!
金沢といえば、京都の楽焼の脇窯である大樋焼がある。
そうなのだ!茶道が盛んな超保守的なところ!
この土地での、デビューは気合が入るのだ!
あー!とにかく、チョコの神様!の製作依頼!に、かまどの神様の製作依頼!
うどんの神様に、にがおえ捜査官人形! マダマダエトセトラ!
えと? 来年のとらまねき!も今から製作しないと!
もう!製作綿密スケジュール表!を作ると、まさにクレイジー!
ツーリングにはイケンジー!
両肩は激痛!膝も腰も指も激痛! 今年こそ、工房長専属おからだメンテナンス人!
鍼灸師の飯田さんの、お世話にならないと!
男40歳! 急激にガタが来たのである。
飯田氏とは、今後、投手の工藤と専属トレーナーのように、タッグを組んでいかなければ!
今年は製作スケジュールが、いっぱいなのだが、来年は念願の行動に出るため、
体も気力も、なんとかしないとなあ!
体は、飯田さんにお世話になるとして、気力は?
そう!男は借金!借金してバイクを買い足し、その返済でモチベーションをあげるのだ!
決して、嫁子供いる身なので、よからぬ方面でモチベーションを上げるのは御法度である。
本日もボヤキ!終了。
ホームページはリンクの所の工房火の玉発動機をクリック!してね!
スポンサーサイト
0件のコメント
コメントの投稿
0件のトラックバック
- トラックバックURL
- http://akinonohara.blog79.fc2.com/tb.php/373-06294000
- この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)