Entries
火の玉発動機!益子陶器市情報!
4月26日 晴れ日曜!

【熱烈テンション上昇中!】
(これは、イメージ写真であります。 実際は、よぼよぼ中!)
さて! 陶人形作家の田崎太郎!
4/29~5/6にて、春の益子陶器市にて、出店します!
場所は、かまぐれの丘という所!
結構有名な場所なので、聞けばたどり着くのだ。
母を訪ねて三千里のマルコロッシのように、さまよう事もなかろう!
是非、遊びにいらしてくださいね!
半年あまりも、体調が悪かったので、恐らくテンション高いのは、前半のみ!
もともと、此処何年かは、初日に大方作品の行き先が決まってしまうので、
ちょうどいいのかも!
もし、無愛想な顔をしてる時に、訪問してしまったら、
『工房長!ナイス!おっぱい!(映画おっぱいバレーのセリフです。)』と言ってね!
おそらく、すぐ元気になりますからね!
あと、渋い悪い男を演じてる場合もあるので、気をつけて!
そして、この工房火の玉発動機!美しい女性のファンも、増加してるのである。そのため
日頃、素晴らしい作品を産み出す為に、厳しい修行僧のような生活のため、
益子陶器市! 工房長、少しばかり浮き足立つ心配があります。
その場合は、温かい目で見てあげる必要性があります。
また、いつもの陶人形作家として、最後の作品の仕上げとして、魂入れ儀式もやるからね!
さて!怒涛の8日間! 工房長瀕死の覚悟で立ち向かうのであった。
相変わらず!物欲日記です。
さて!一目惚れしてしまったオールブラックの2007GSX1300Rハヤブサ!
遠距離恋愛の恋人のように、筑波山の向こう側のレッドバロン筑波山へと会いに行きたい!
あー!また一目会いたい!触りたい!またがりたい!
でも、忙しくて行けない!
本当は250ccのトリッカーを買うつもりだったのだが、どうしよう。
全く正反対の2台のバイク! もう陶器市どころではない問題なのである。
トリッカーのほうが、楽しいのは分かってるのだが、陶芸家になって遊ぶ暇が
全く無い生活! 乗れなくても、持ってるだけでアドレナリンが出るのは、ハヤブサなのだ!
さてさて!本日は本屋で『ツーリングGoGo!北海道0円マップ』を購入!
今年は何としてでも、バイクで北海道に行きたい!
富良野の野良窯にも行きたい。
工房長の魂はスカスカなので、いつもの旅でエネルギー注入なのである。
ここ何年かは、望みを実現させるため、旅を封印して仕事に没頭したため、
望みは叶ったが、精神がボロボロになってしまったのである。
青い空!白い雲! 赤いイクラ丼! そしてソロキャンパーどうしの宴会!
全てが、エネルギー補給なのである。
そして、沢山の旅女との出会いもかなりエネルギー補給なのである。
あー!無料温泉露天風呂めぐり!
そう!移動中のフェリーの中で、皿洗いのバイトも、おもしろかったなあ!
船に乗って、お金をもらって、最後に生ビール無料飲み放題!残り物食べ放題!
ETC付いてないので、フェリーで行くのであった!
ホームページはリンクの所の工房火の玉発動機をクリックしてね!

【熱烈テンション上昇中!】
(これは、イメージ写真であります。 実際は、よぼよぼ中!)
さて! 陶人形作家の田崎太郎!
4/29~5/6にて、春の益子陶器市にて、出店します!
場所は、かまぐれの丘という所!
結構有名な場所なので、聞けばたどり着くのだ。
母を訪ねて三千里のマルコロッシのように、さまよう事もなかろう!
是非、遊びにいらしてくださいね!
半年あまりも、体調が悪かったので、恐らくテンション高いのは、前半のみ!
もともと、此処何年かは、初日に大方作品の行き先が決まってしまうので、
ちょうどいいのかも!
もし、無愛想な顔をしてる時に、訪問してしまったら、
『工房長!ナイス!おっぱい!(映画おっぱいバレーのセリフです。)』と言ってね!
おそらく、すぐ元気になりますからね!
あと、渋い悪い男を演じてる場合もあるので、気をつけて!
そして、この工房火の玉発動機!美しい女性のファンも、増加してるのである。そのため
日頃、素晴らしい作品を産み出す為に、厳しい修行僧のような生活のため、
益子陶器市! 工房長、少しばかり浮き足立つ心配があります。
その場合は、温かい目で見てあげる必要性があります。
また、いつもの陶人形作家として、最後の作品の仕上げとして、魂入れ儀式もやるからね!
さて!怒涛の8日間! 工房長瀕死の覚悟で立ち向かうのであった。
相変わらず!物欲日記です。
さて!一目惚れしてしまったオールブラックの2007GSX1300Rハヤブサ!
遠距離恋愛の恋人のように、筑波山の向こう側のレッドバロン筑波山へと会いに行きたい!
あー!また一目会いたい!触りたい!またがりたい!
でも、忙しくて行けない!
本当は250ccのトリッカーを買うつもりだったのだが、どうしよう。
全く正反対の2台のバイク! もう陶器市どころではない問題なのである。
トリッカーのほうが、楽しいのは分かってるのだが、陶芸家になって遊ぶ暇が
全く無い生活! 乗れなくても、持ってるだけでアドレナリンが出るのは、ハヤブサなのだ!
さてさて!本日は本屋で『ツーリングGoGo!北海道0円マップ』を購入!
今年は何としてでも、バイクで北海道に行きたい!
富良野の野良窯にも行きたい。
工房長の魂はスカスカなので、いつもの旅でエネルギー注入なのである。
ここ何年かは、望みを実現させるため、旅を封印して仕事に没頭したため、
望みは叶ったが、精神がボロボロになってしまったのである。
青い空!白い雲! 赤いイクラ丼! そしてソロキャンパーどうしの宴会!
全てが、エネルギー補給なのである。
そして、沢山の旅女との出会いもかなりエネルギー補給なのである。
あー!無料温泉露天風呂めぐり!
そう!移動中のフェリーの中で、皿洗いのバイトも、おもしろかったなあ!
船に乗って、お金をもらって、最後に生ビール無料飲み放題!残り物食べ放題!
ETC付いてないので、フェリーで行くのであった!
ホームページはリンクの所の工房火の玉発動機をクリックしてね!
スポンサーサイト
10件のコメント
[C543] お邪魔しました
- 2009-04-29
- 編集
[C546] どうもありがとうございました!
こんにちは! 昨日はどうもありがとうございました。 そうそう!赤色は、ちょっと難しいのです。もし希望にそえない場合は、きもかわいいブダイや、きもかわいい深海魚! 単純な縞模様のイシダイなどになるかも、しれません。最近流行り、の駿河湾の深海魚専門の漁師の番組でひらめくかも! もちろん、まず赤色を研究してみます。
- 2009-04-30
- 編集
[C547] きもかわいい深海魚
きもかわいい深海魚
メヌケも水深300~500mで釣れる深海魚系です。
水深1000~1400mで釣れるベニアコウも好きです。
夢はシーラカンスを釣ること
インドネシアあたりでは、たまに漁師さんが釣り上げています。
恵比寿様が持っている魚は
第一希望、赤いメヌケ
第2希望、きもかわいい深海魚
でお願いします。
赤は難しいと思いますが、柿右衛門を驚かす赤!期待してもいいのかな?

メヌケも水深300~500mで釣れる深海魚系です。
水深1000~1400mで釣れるベニアコウも好きです。
夢はシーラカンスを釣ること

インドネシアあたりでは、たまに漁師さんが釣り上げています。
恵比寿様が持っている魚は
第一希望、赤いメヌケ
第2希望、きもかわいい深海魚
でお願いします。
赤は難しいと思いますが、柿右衛門を驚かす赤!期待してもいいのかな?

- 2009-04-30
- 編集
[C548]
今日は、久しぶりにお会いできてよかったです。
千客万来のようでなによりですね。
おかげさまで、ちょいとばかりテンションがあがってきました。
またこんど、ゆっくりお話でもしたいですね。
おいらも、いろいろと次の計画を練っています。
やってやるぞー!
千客万来のようでなによりですね。
おかげさまで、ちょいとばかりテンションがあがってきました。
またこんど、ゆっくりお話でもしたいですね。
おいらも、いろいろと次の計画を練っています。
やってやるぞー!
- 2009-04-30
- 編集
[C550] お疲れ様です
3,4日と、陶器市に出没してきました。
田崎さんのテントも発見!
お元気そうに見えましたが、お身体は、もう回復されたのでしょうか?
今回は、頭に蛙がのっかったお地蔵さまが気になる存在でした。
でも、以前個展で拝見した『貧乏神』(厄病神?)が忘れられない我が家です~。
お身体をいたわりつつ、こだわりの作品たちを製造してくださいね。
田崎さんのテントも発見!
お元気そうに見えましたが、お身体は、もう回復されたのでしょうか?
今回は、頭に蛙がのっかったお地蔵さまが気になる存在でした。
でも、以前個展で拝見した『貧乏神』(厄病神?)が忘れられない我が家です~。
お身体をいたわりつつ、こだわりの作品たちを製造してくださいね。
- 2009-05-05
- 編集
[C554]
5/5に「ブタフクポーク」with愛の念いり、を購入させていただきました、黒メガネです(購入したのはかみさんです)。さっそくブログとHPみせていただいてます。いいですねー、さらに独自の世界が確立されていくのを期待してます。
- 2009-05-06
- 編集
[C558] 赤色敗北宣言!
アッキーさん!こんにちは! いろいろ調べたのですが、火の玉発動機工房長!赤色は出せない事がわかったのであった。九谷などの上絵付けだと出せるが、うちは上絵付けやらないので、茶色までしかだせないのである。という訳で第二希望の深海魚系で、暴走すると思います。
- 2009-05-13
- 編集
[C559] こども!が大きくなってびっくり!
しのしのさん!来てくれてどうもありがとー! そうそう、子供が大きくなっていてびっくりなのだ! あとしのしのさんが、着々と計画を進めてるのを聞いて、私もがんばらなくては! そうそう昨年のしのしの個展で話していた計画は失格となりましたが、めげずに別のやつの発表が5月15日なのだ! 合格すると、とりあえず六本木の国立新美術館に展示されるのだ! どきどき! 巨大弁当探しに行くぞ!
- 2009-05-13
- 編集
[C560] 来てくれて!ありがとー!
とんぼさん! 益子陶器市にいらしてくれまして、ありがとうございました!
厄除け貧乏疫病神! あの時とても評判がよかったので、そろそろ、何体か製作予定なのだ! とんぼさんに、いいこと起きますように!
厄除け貧乏疫病神! あの時とても評判がよかったので、そろそろ、何体か製作予定なのだ! とんぼさんに、いいこと起きますように!
- 2009-05-13
- 編集
[C561] どうもありがとう!
MIKさん!こんにちは!愛の神様ブタフクポーク!その後は、ちゃんと愛の仕事してるでしょうか?(笑) 今後は、10月の新作個展に向けてがんばります。
今後共々よろしくね!
今後共々よろしくね!
- 2009-05-13
- 編集
コメントの投稿
0件のトラックバック
- トラックバックURL
- http://akinonohara.blog79.fc2.com/tb.php/364-7f7c93a9
- この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)
楽しみにしていたので、朝5時に子連れで家を出て行きました~
家族も気に入ってくれた神が我が家に来ました~
早速、玄関に鎮座しています。
昨年我が家に来た口を開けた神、今年は口を閉じた神
「阿吽(あうん)」
阿形(あぎょう)、吽形(うんぎょう)が揃うことができました~。
今日、恵比寿様のイメージでお願いした神が今から楽しみです。持っている魚は赤くしてもらえると嬉しいです。
ちなみに好きな魚はメヌケ(アコウダイ)です。
陶器市、長丁場なので体調に気をつけて頑張ってください。